Fiat 500 の ヘッドライト...。 |
2014-07-23 13:31 |
|
先週、運転中知り合いを乗せる前 「右側のライト付いて無いですよ」と...。
はぁ〜?と外に出て見たら案の定消えてる...。
いつからか?そう言えば直前エンジンを掛けた後ライトを付けたら暗い気がした。けど建物内に照明が付いてたせいか?大して気にもしなかった。
結局、翌日近くのディーラーへ出向いたら何とヘッドライトのユニット(土台)ごと交換 !!! てっきり電球交換位のつもりで来たのに...。
見積りを聞けば10万以上...。泣く泣くOKしました...。
自分のフィアットは中古車(新古車?)で買ったのでヘッドライトが純正じゃ無い事もその時点で気付き、今後は純正ライトを交換予定です。
ライトにもキセノン(白)ハロゲン(黄)と2種類あるのはボンヤリ知ってましたが、どうも安い型番の フィアット 500 にはハロゲンライトが標準装備らしい...。
値段はハロゲンの方が比較にならない位安いのですがカッコいい車なのでキセノンを選び明日交換予定です。
店もそんなに売れてもないのに余計な出費に泣きたい気分だぁ〜(T.T)
|
|
|